こんにちは。「gusare」編集部です。
「社会人になって、他の人はどれくらいの頻度で友達会っているんだろう?」と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。
今回は、WEBアンケートを行い、社会人の方がどれくらいの頻度で友達と会っているのかについて調査をしてみました。社会人の友達と会う頻度が気になっている方はぜひ参考にしてみてください。
【社会人の友達作りにオススメなアプリ】
YOUTRUST:社会人同士で繋がれるキャリアSNS!副業や転職のスカウトも届く!
Pairs(ペアーズ):国内最大級の人気マッチングアプリ!友達作りにもオススメ。
社会人で友達と会う頻度はどれくらい?
みなさんは、社会人になってどれくらいの頻度で友達と会っていますでしょうか?
「社会人になってからは忙しくて、あんまり友達と会えていない……。」という方もいれば、「社会人になって友達が増えて、かなり頻繁に会っている!」という方もいるでしょう。
社会人の友達と会う頻度はもちろん人それぞれなのですが、平均的に他の人がどれくらいの頻度で友達と会っているのか気になる方も少なくないはずです。
今回はWEBアンケートを元に、社会人の方が友達と会う頻度はどれくらいなのか、どういった理由で友達と会っているのか等について調査をしてみた結果を紹介させていただきます。
また、↓こちらの記事では30代で友達と会う頻度はどれくらいなのかについて、同様にアンケート調査をしています!30代の社会人の方はぜひ合わせてチェックしてみてください。

社会人60人に、実際に友達と会う頻度を聞いてみた!
今回は、WEBアンケートにて、社会人の方60名を対象に調査を行いました。
まず、下記の選択肢の中から、一番「自分が友達と会う頻度」に近いものを選んでいただきました。
①ほぼ毎日会う
②週に数回程度
③月に数回程度
④年に数回程度
⑤友達とはほとんど会わない
そして、その集計結果が↓こちらです。

①ほぼ毎日会う:1人
②週に数回程度:3人
③月に数回程度:17人
④年に数回程度:25人
⑤友達とはほとんど会わない:14人
最も多かったのは、「④年に数回程度」の25人で、約過半数がこの選択肢を選びました。
全体的に見ると、「①ほぼ毎日会う」「②週に数回程度」という方はかなり少なく、「③月に数回程度」「④年に数回程度」「⑤友達とはほとんど会わない」という方の声が多かったです。
やはり、社会人になると友達と会う頻度は減ってくる傾向があるのかもしれません。
社会人の友達と会う頻度についてコメントまとめ
ここからは、アンケートに回答いただいた方の各コメントを紹介させていただきます。
どういう理由で会う頻度が多いのか、もしくは少ないのか、参考になる部分もあるのではないでしょうか。様々な年代・性別の方のコメントを紹介していますので、気になる方のコメントをチェックしてみてください。
ほぼ毎日会う
【50代女性】
友達と同じ職場なのでほぼ毎日会っています。職場以外で会うのは月に3回ぐらいです。やはり毎日、顔を見ているので職場以外は少ないです。
週に数回程度
【20代男性】
古くからの友人で同じ業種というのもあり、話す機会も多いので頻繁に連絡を取り合っている。会う頻度は人並み以上だと思います。
【20代男性】
会社でのコミュニケーションを円滑に進めたり、仕事では相談しにくいような内容を聞いてあげるために定期的に会う。
月に数回程度
【20代女性】
会う友達は固定されているため、新しく話したいことや一緒に行きたい場所ができたら会う約束をするので、月に1.2回程度の頻度になる。
【30代男性】
結婚をしていて自由に行動てきる時間が減ってしまったたため、昔よりも友達と会う頻度が少ない。昔は週に数回程度会っていたが現在は月に数回程度。
【30代女性】
県外にいる3人の友達はそれぞれ年に3.4回ほど帰ってきます。その定期的に帰ってくるたびにそれぞれで会っています。県内にいる友達は子供同士で遊ぶ目的もあり月に一回ほど会っています。
年に数回程度
【20代女性】
学生時代と違い平日は会える時間が限られており土日はお互いの趣味の予定を優先することが多いのでなかなかタイミングが合わない。
【30代男性】
学生時代から人間関係を構築するのが苦手なまま卒業。仕事も様々な理由で長続きする仕事に就いたことがなく、継続した人間関係が少ない。なんとかできた友人とも相手方の仕事や家庭の事情や多忙により会う機会が少ない。自分自身も平日は仕事、休日は趣味や平日に備えて買い物や料理、掃除で忙しい。
友達とはほとんど会わない
【30代女性】
お互い結婚していたり、子どもがいたりしてなかなか時間が合わない。毎日家事や育児に追われて疲れていて、会う余裕がない。あとは、出費を抑えたい気持ちも強い。
【20代女性】
お互いの仕事内容が異なることもあり、シフトだったり休みの日も違い時間が合わなくなってしまったりしている。
社会人の友達作りにオススメなアプリ
今回の記事では、社会人が友達と会う頻度はどれくらいなのかについて、WEBアンケートを行いリアルな体験談を集めてみました。
アンケートの結果を踏まえると、やはり社会人になると友達と疎遠になっていく方が全体的には多いようです。特に、自分や周りが結婚をしたり、子供が出来たりすると友達と会う頻度も減ってくるようでした。
ここからは、社会人の友達作りにオススメなアプリをまとめて紹介していきますので、「社会人になって友達が少なくなった……!」という方はぜひ活用してみてください!

YOUTRUSTは、社会人同士で繋がることができるキャリアSNSです。登録するだけで様々な企業から副業や転職のスカウトが届くのも魅力です。
YOUTRUSTを使えば、SNSとして知人や友人とつながることができたり、相性の良い企業から副業や転職のスカウトを受け取ったりすることができます。SNSとして楽しんだり情報収集をしたりすることもでき、すぐすぐに副業や転職を考えていない方にもオススメです。

Pairs(ペアーズ)は国内最大級の人気マッチングアプリです。
様々な機能が充実しており、相性の良い相手と出会えるのが魅力です。また、恋人つくりにはもちろん、異性の友達作りにも利用可能です!社会人で恋人や友達が欲しい方はぜひ活用してみてください。
コメント