MENU

複業クラウドの評判・口コミは?実際に使ってみて分かった強みと弱み、案件獲得のコツを解説!

複業クラウドの評判・口コミは?実際に使ってみて分かった強みと弱み、案件獲得のコツを解説!

こんにちは。「gusare」編集部です。

近年では、「複業プラットフォーム」が多く登場し、会社員やフリーランスの方でも比較的気軽に複業で仕事ができるようになってきました。

多数ある複業プラットフォームの中でも、人気を集めているのが「複業クラウド」です。(副業クラウドではなく、複業クラウドなので注意が必要です!)

ただ、複業クラウドをまだ利用したことがない方や、複業クラウドに登録したばかりの方の中には、「複業クラウドの評判ってどうなの?実際に複業に繋がるの?」と気になっている方もいらっしゃるかと思います。

今回の記事では、実際に複業クラウドを使ってみて、案件もいくつか受けてみた感想を踏まえて、複業クラウドの評判について解説いたします。

【相性の良い企業からスカウトが届く!オススメの副業・転職サービス】
YOUTRUST:プロフィールの登録で転職や副業のスカウトが届くキャリアSNS!
マイナビジョブ20’sスカウト:20代向けの待つだけで企業からスカウトが届く転職サイト!

\学生限定!就活にも役立つSNSコミュニティ!/

適正テストで自分と相性のいい企業からスカウトも届く。

目次

複業クラウドの評判は?

複業クラウドの評判・口コミは?

まず最初に、SNSの口コミや自身が複業クラウドを実際に使ってみた経験を踏まえて、複業クラウドの評判を紹介いたします。

SNSで複業クラウドの評判や口コミを調べてみたところ、次のような声が集まりました。

・複業クラウドは面白い案件が多くあってオススメ!
・複業クラウドはクラウドソーシングみたいなカオスな状況になっていない。
・複業クラウド経由でデザイナー業務のスカウトが来た!
・複業クラウドで気になった案件に応募したら、オンライン面談の連絡を頂いた!

全体的に好評な口コミが多く、複業クラウドの利用に満足されている方が多いようです。

実際に自分自身でも複業クラウドを利用してみたのですが、確かに魅力的な案件が多いですし、応募後に面談や実際の業務に繋がる確率も高い印象です。さらに、副業で人気のクラウドソーシング系のサービスと比べると、単価感も良い案件が多く感じました。

複業クラウド自体は無料で登録が可能なので、複業に興味がある方や、フリーランスとして活動している方は登録しておいて損はないサービスかと思います!複業クラウドの強みや弱みなど、より詳細のレビューについては記事の後半で紹介いたします。

複業クラウドの無料登録はこちら!

複業クラウドの概要

次に、複業クラウドの概要について解説いたします。

複業クラウドは、日本最大の複業マッチングプラットフォームとなっており、累計で2000社以上の企業が利用しています。大手企業やスタートアップ、自治体、スポーツチームなど、幅広い企業や団体が利用しているのが特徴です。

登録ユーザー数は8,5000人以上となっており、休眠ユーザーも少なくないかとは思いますが、多くのユーザーが利用している複業マッチングプラットフォームだと言えるでしょう。

募集によっては100人以上のユーザーが応募している案件もしばしば見かけます。世の中の「複業で仕事をしたい!」というニーズに合わせてユーザー数もかなり増えてきている印象です。

複業クラウドを運営しているのは「Another works」という会社で、2019年に設立されています。まだまだ若い会社ですが、複業のトレンドも生かし、多くの企業や個人を集めています。

複業クラウドの強み

では、複業クラウドには具体的にどのような強みがあるのでしょうか?

実際に使ってみて感じた複業クラウドの強みをそれぞれ紹介していきます。

様々な業務の募集がある。

まず、複業クラウドでは様々な業務の募集があります。
例えばですが、下記のような複業人材の募集が掲載されています。

・エンジニア
・マーケター
・動画編集
・広報
・ライター
・営業
・デザイナー

そのため、自身の経歴や興味に合わせて、最適な複業とマッチングできる可能性が高いです。

また、募集を行っている企業も大手企業から中小企業、ベンチャー企業と幅広く、様々な複業案件が集まっているのも魅力です。

現在大手企業で働いている会社員の方は中小・ベンチャー企業で仕事をしてみたり、逆に現在中小・大手企業で働いている会社員の方は大手企業で仕事をしてみたりするのも良いでしょう。

クラウドソーシングと比べると単価は高め。

また、複業クラウドに掲載されている案件は、「クラウドワークス」「ランサーズ」といったクラウドソーシングサービスと比べると全体的に単価が高い傾向があります。

クラウドソーシングでは、時給で考えるとバイト以下という案件も多く見つかりますが、複業クラウドではそのような案件はほとんど見かけません。

クラウドソーシングでは企業だけではなく個人事業主の方も募集ができてしまったり、簡単なタスク系の業務が多かったりするため単価が安くなりがちな一方で、複業クラウドではある程度専門的なスキルや経験が求められる案件が多いため単価が比較的高くなるのだと思われます。

手数料が引かれない。

複業クラウドでは、クラウドソーシングと比べて単価が高めなことに加えて、手数料が引かれない仕様になっているのも魅力です。

一般的に、クラウドソーシングを利用して案件を獲得すると、取引金額の20~30%程度が取引手数料として引かれてしまいます。

例えばですが、クラウドソーシングで10万円分の仕事をしたとしても、手数料を引かれると7~8万円程しか自身の口座には振り込まれません。これだけの手数料が引かれてしまうのは結構痛いですよね。(もちろん、クラウドソーシングを利用することで案件を獲得できている訳なので、仕方がない部分ではあります。)

一方で、複業クラウドを利用すれば、案件を獲得後に取引手数料が発生することはありません。(別途、複業クラウドの利用料が企業側には発生していますが、ユーザー側は無料かつ手数料なしでサービスを利用することが可能です。)

納品単価5万円の仕事であれば、直接企業から5万円をそのまま請求することが可能です。

時給2500円といった時給換算の仕事でも、同様に手数料なしで直接企業に請求することが可能です。

クラウドソーシングと同じ単価感の仕事であっても、複業クラウドを利用することで収益を上げることができるのです。

案件の募集が比較的多い。

また、複業クラウドでは案件の募集が比較的多くなっているのも魅力です。

国内最大級の複業プラットフォームという事もあり、日々様々な企業からの新規募集が掲載されています。

実際に私は複業クラウド以外にも様々な複業プラットフォームを使ってみたのですが、クラウドソーシングを除くと案件数は複業クラウドが最も多い印象でした。(私は主にマーケティング関連の業務を行っています。)

また、実際に複業クラウド経由で契約した案件も多く、かなり助かっています。

登録してすぐに魅力的な案件が見つからないという場合でも、日々複業クラウドを更新して新着案件をチェックしていたら、どこかのタイミングで自身とマッチした案件が見つかるのではないでしょうか。

企業だけでなく自治体や非営利団体の案件も多い。

最後に、複業クラウドは企業だけではなく、自治体や非営利団体の案件もしばしば掲載されています。

普段の会社員としての仕事とは違った経験ができるのも複業クラウドの魅力の一つだと思います。

地方創生に興味があったり、自治体に関わる仕事を経験してみたかったりする方には魅力的なはずです。

私の場合、自治体ではないのですが、非営利団体と複業で仕事をさせていただき、新しい知識や経験が身に付いたり、実績が増えてポートフォリオとして掲載することができたりと良いマッチングが出来ました。

他の複業プラットフォームでは、あまり見かけない案件なので、複業クラウドに登録された方はぜひ自治体や非営利団体の案件もチェックしてみてください。

複業クラウドの弱み

ここまで、複業クラウドの強みについて紹介をさせていただきましたが、複業クラウドには弱みも少なからずあります。

実際に複業クラウドを使ってみると、「ここはちょっと微妙だな~」「人によっては使いにくいかも」と感じる部分もありました。

ここからは、複業クラウドの弱みについても解説していきます。

初心者には案件の獲得がやや難しい。

複業クラウドは誰でも無料で使える複業マッチングサービスですが、複業経験が少なかったり、本業とは関係の薄い案件に応募したりする場合は現実的に案件の獲得が難しくなる傾向があります。

クラウドソーシングでは「単価が低い代わりに初心者向け」という案件も多く募集されていますが、複業クラウドではそのような募集はあまり見かけません。企業側もある程度本業もしくは複業でスキルがある人材を求めている傾向があります。また、初心者でもできそうな案件は応募するユーザー数が多く、ライバルが増えてしまう傾向もあります。

本業と違う仕事に興味があるものの、まだ複業経験が少ないという場合は、まずはクラウドソーシング等を活用してスキルと経験を増やしていくことをオススメします。

実績やポートフォリオがある程度充実してから複業クラウドを活用すると、マッチングしやすくなるはずです。

業務委託系の募集が多い。

複業クラウドで募集されている案件の多くは、業務委託系の募集となっています。

そのため、基本的には「時給○○円」という金額感が決まっており、自身が働いた時間に応じて収入が得られるようになっています。

業務委託での複業は、仕事をした分だけ収入が得られる一方で、収入が自身の労働時間に依存します。

特に会社員で本業にプラスして複業をしようとしている場合、収入を伸ばそうとするとかなり忙しくなってしまうので注意が必要です。

また、業務委託での案件は基本的に再委託ができません。

例えばですが、「サイト制作の仕事を受注して、自身はディレクションを行い、デザイナーさんやライター、エンジニアの方に仕事を依頼する」といった仕事の進め方はできません。サイト制作の案件であれば、ディレクターとして時給で働くという仕事の進め方になるでしょう。

複業クラウドを利用する場合は、このような業務委託の仕事の進め方を理解しておく必要があります。

複業やフリーランスとして仕事をしたいという場合は問題ないですが、チームや会社として仕事を受けたりすることはできないので注意をしておきましょう。

自治体やNPO等の案件は報酬がない。

また、複業クラウドでは、自治体やNPO、非営利団体の案件も少なからず募集されています。

このような案件は他の複業系サイトではあまり募集がないため魅力的ではありますが、多くの場合は報酬が無くプロボノ(ボランティア)での業務となるため注意が必要です。

自身の経験や実績作りのためにこのような案件を受ける場合は問題ないですが、複業で収入を増やしたいという場合はこのような案件は受けないようにしましょう。

もちろん、実績作りや自身のスキルアップのためにこのような案件を受けるのは悪くないかと思います。ポートフォリオとして実績を公開したい場合は、エントリー時や面談時にその旨を伝えておくことをオススメします。案件によっては実績公開NGな場合もあるので、早めに確認しておく方が良いでしょう。

複業クラウドはどんな人にオススメ?

ここまで、複業クラウドの強みと弱みそれぞれについて、自身が実際に使ってみた経験を元に解説させていただきました。

複業クラウドは評判も良いサービスで、自身も良く活用している複業マッチングサービスの一つです。一方で、人によっては複業クラウドを使っても案件の獲得ができなかったり、魅力的な案件が見つからなかったりする可能性もあります。

では、複業クラウドがオススメな人はどのような人で、オススメできないのはどのような人なのでしょうか?それぞれまとめてみたので、これから複業クラウドを使おうと考えている方は参考にしてみてください。

複業クラウドがオススメな人

まず、複業クラウドがオススメな人は次のような人です。

・既に複業の経験や実績がある。
・本業で複業に使えるスキルが身に付いている。(プログラミング、マーケティング、ライティング、デザイン、営業など)
・本業に加えて複業を行う時間的余裕がある。
・クライアントワークが好き。
・自身で考えて行動することができる。

このような方は複業クラウドを活用することで、効率的に案件を獲得し収入を増やせる可能性があります。

複業クラウドがオススメできない人

次に、複業クラウドがオススメできない人は次のような人です。

・まだ複業の経験や実績がない。
・本業で複業に使えるスキルや実績がない。
・本業が忙しく、複業に割く時間がない。
・クライアントをやりたくない。
・複業では指示された業務やタスクをやりたい。

このような方は、複業クラウドを活用しても希望するような複業ができない可能性が高いです。

他の複業マッチングサービスを活用するか、複業ではなく転職を検討するのも一つの手でしょう。

複業クラウドで案件が獲得できない場合は?

ここまで、複業クラウドの評判について、実際に使ってみた経験を踏まえて出来るだけ具体的に解説させていただきました。

複業クラウドは魅力的なサービスですが、あくまでマッチングサービスなので、人によっては頑張っても案件が獲得できないということもあり得ます。自分自身も、複業クラウド経由で仕事に応募したものの、落ちてしまった案件は複数あります。

最後に、複業クラウドで案件が獲得できない場合にどうすればいいのか、実際に自分が試行錯誤してきた経験も踏まえて解説をいたします。↓こちらの記事では、複業クラウドでエントリーをした後の流れについて紹介していますので、合わせてチェックしてみてください。

※関連記事:複業クラウドでエントリー後の流れは?実際に案件獲得した方法を解説!

プロフィールを改善する。

複業クラウドで案件の獲得ができない場合、まずはプロフィールを改善してしっかりと作り込んでいきましょう。

魅力的なプロフィールを作ることができれば、企業側の担当者もあなたのことに興味を持ちやすくなり、業務を受けられる可能性が高まります。反対に、プロフィールが充実していなければ、どれだけ経験やスキルがあっても企業の担当者は自身に興味を持ちにくいでしょう。

プロフィールでは、自身の経験や実績を分かりやすく伝えられるように工夫していくことが大切です。

・自分の会社員としての経歴や業務内容
・今までの複業経験
・得意な業務や好きな業務

このような内容を具体的にまとめていくと、魅力的なプロフィールになりやすくなります。

ただし、複業クラウドでは同じ案件に応募するライバルも多く居るため、その点は意識しておく必要があるでしょう。

「自身の強みは何か?」を考え、その強みが伝わるような情報をまとめていきましょう。

案件の応募数を増やす。

次に、案件への応募数を増やしていくことも大切です。

人気の募集は多くのユーザーが応募するため、頑張って応募しても受からないこともよくあります。

複業クラウドでは日々新しい案件が募集されているため、1つの案件にこだわりすぎずにできるだけ多くの案件に応募した方が良いでしょう。

ただし、自身の複業で仕事ができる時間には限界があるかと思いますので、その点は考慮しておく必要があります。仕事を取り過ぎて本業に支障が出てしまったり、案件が捌ききれなくなってしまわないように、案件に応募するスケジュールは調整していきましょう。(業務時間などの関係で無理な案件は素直にお断りしましょう。)

他の複業サイトを併用する。

最後に、複業クラウドだけにこだわらず、他の複業マッチングサービスを併用することもオススメです。

複業クラウド同様に様々な企業の案件が募集されているサイトは多くあります。基本的にはどのサイトもユーザーは無料で利用できるため、複数サイトを併用して損はありません。

もちろん、サイトによって募集されている案件も変わってきますので、人によっては複業クラウドよりも他のサイトの方が自分と相性が良いという事もあるでしょう。案件は日々更新されていくため、複数サイトを併用してチェックすることで効率よく案件探しをすることもできるようになります。

効率よく複業で案件を獲得したいという場合は、是非他のサービスも活用してみてください。

YOUTRUSTは、登録するだけで様々な企業から副業や転職のスカウトが届くキャリアSNSです。

SNSとして知人や友人とつながることができたり、相性の良い企業から副業や転職のスカウトを受け取ったりすることができます。SNSとして楽しんだり情報収集をしたりすることもでき、すぐすぐに副業や転職を考えていない方にもオススメです。

YOUTRUSTの無料登録はこちら!

まとめ

今回の記事では、複業クラウドの評判や口コミについて、実際にサービスを利用して案件を獲得した経験を踏まえて解説いたしました。

複業クラウドは新しいサービスですが評判も良く、使いやすく魅力的なサービスとなっています。

自身もフリーランスとして複数回、複業クラウドで案件を獲得できたので、しっかりとプロフィールを作り込み、自身の強みが生きる案件に応募していけばうまくマッチングができるはずです。

一方で、まだ複業の経験が少なかったり、本業とは違うスキルを使って複業をしたかったりする場合は、案件獲得のハードルが高い傾向があるので注意が必要です。

ぜひ今回の記事を参考に複業クラウドを利用してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

gusare編集部です。
就活・仕事・転職・ビジネス等に関する情報を発信しています。
複数人での運営をしており、様々なジャンルでの記事を掲載しています。

コメント

コメントする

目次