MENU

社会人3年目で仕事のやる気ない。このままだとどうなるのか?実体験も踏まえて解説!

こんにちは。「gusare」編集部です。

社会人3年目で、仕事のやる気が出ないと感じている方も多いのではないでしょうか。

今回の記事では、社会人3年目でやる気が出ないとどうなってしまうのかについて解説した後、やる気が出ない場合の原因と対策方法についても解説していきます。

【社会人3年目にオススメな転職サイト・転職エージェント】
マイナビジョブ20’sスカウト:待つだけで企業からスカウトが届く!自分の市場価値を知りたい方にオススメ。
第二新卒エージェントneo:個別面談や書類・面接対策などサポート充実!転職を少しでも考えている方にオススメ。

\学生限定!就活にも役立つSNSコミュニティ!/

適正テストで自分と相性のいい企業からスカウトも届く。

目次

社会人3年目でやる気がない。

社会人3年目でやる気が出ない!

社会人3年目になると、新卒の頃よりも仕事には慣れてきますよね。

仕事に慣れること自体は良いことですが、人によっては「やる気が出ないなぁ」と感じながら毎日出社をしている方もいるのではないでしょうか。

自分自身も、社会人1年目の頃は日々学ぶことばかりで刺激的な毎日を送っていましたが、社会人3年目にもなると仕事にも慣れ、日々同じ仕事の繰り返しにやる気が出ないと感じる日も多くありました。

また、社会人3年目になると会社の仕事の悪い部分も目に入るようになり、「この会社で頑張るのも嫌だなぁ」と思いやる気が無くなってしまうこともありました。

結局私の場合は社会人3年目で転職活動をして同業他社に転職をし、その後も転職をしたり副業をしたりフリーランスになったりと様々なキャリアを歩みました。実際にいろんな会社で働いてみたり、フリーランスとして個人で働いてみたりした結果、社会人3年目で転職をしたのは間違いじゃなかったなあと思っています。

自分の場合は転職という選択肢を選びましたが、全ての人が転職をするべきだとは思っていません。

ただ、社会人3年目というタイミングは、自分自身の仕事やキャリアを見直すタイミングでもあるかと思っています。ぜひ、今回の記事の内容を踏まえて、自分自身がこれからどのように仕事に向き合うべきかを考えてみてください。

社会人3年目でやる気ない状態が続くとどうなる?

では、社会人3年目でやる気がない状態が続いてしまうとどのような影響が出てしまうのでしょうか?

ここからは、社会人3年目でやる気ない状態になると起こってしまう問題点について紹介していきます。

出世や昇給が期待できない。

まずやはり、社会人3年目で仕事のやる気がない状態だと、なかなか社内での出世や昇給は期待できないでしょう。

やる気がない状態で仕事をしていると、上司や周りのメンバーにも自身のやる気の無さは自然と伝わります。

会社や上司の立場からすると、当然ながらやる気のない社員よりも、やる気のある社員を評価して出世や昇給をさせていはずです。

もちろん、仕事でやる気がないものののスキルが高く効率的に成果を出せるのであれば社内でもある程度評価されるのかもしれません。ですが、社会人3年目でそのようなことができる人は少数ですし、もし成果が出せたとしてもやる気がないと周りにバレると出世や昇給は難しくなるでしょう。

「やる気なくても今の仕事は問題ないし、給料も貰えている」という場合でも、今の会社での今後のキャリアを考えてみると様々な問題が潜んでいるかもしれません。

周りの人間関係が悪くなっていく。

次に、社会人3年目でやる気がない状態だと、周りの人間関係がどんどん悪くなってしまうことも考えられます。

先ほどもお伝えしたように、やる気がない状態だと自然と周りの人にも伝わってしまいます。すると周りからの印象も悪くなってしまい、人間関係が悪くなってしまう可能性も考えられます。場合によっては仕事で悪影響があることもあるでしょう。

周りの人間関係が悪くなってしまうと、仕事での扱いが悪くなったり、攻撃的なことを言われてしまったりすることもあるでしょう。

他の会社に転職できなくなる。

やる気がない状態で仕事を続けていると、仕事のスキルも身に付きませんし、仕事で成果を出した実績を増やすことも難しいかと思います。

そのような状態になってしまうと、「この会社の仕事は嫌だから転職してみようかな」と思って転職活動をしても、なかなか次の転職先が決まらないという事になってしまいがちです。

特に社会人3年目になると、真面目に仕事をしてきた人とそうでない人ではスキルや実績に大きな差が付いてきます。

やる気がない状態で今は困らないかもしれませんが、自身の将来的なキャリアを考えると不利になる部分も多いという事は意識しておきましょう。

社会人3年目でも仕事でやる気が出ない時の考え方

ここまで、社会人3年目でやる気が出ないとどうなるのかについて解説をさせていただきました。

仕事でやる気が出ない状態が続くと、やはり自身の今の仕事にはもちろん、今後のキャリアにも悪影響があります。できればやる気が出ないという状況であれば、何かしらの対策をしていくべきでしょう。

ここからは社会人3年目でも仕事でやる気が出ないという時の考え方について解説をさせていただきます。

やる気が出ない原因を考えてみる。

まずは、自身がどうして社会人3年目でやる気が出ないのか、その原因を考えてみましょう。

例えばですが、下記のような原因が考えられます。

・仕事内容に興味がない。
・仕事内容が同じで飽きてきた。
・仕事を頑張っても評価されない。
・仕事の労働時間が長い。
・収入が低い。

・会社の人間関係が良くない。

やる気が出ない原因が分かると、それを踏まえて対策方法も考えやすくなります。

中長期的なキャリアプランを考えてみる。

次に、自分は中長期的にどうなりたいのかキャリアプランを考えてみましょう。

1年後にどうなりたいのか、3年後にどうなりたいのか、10年後にどうなりたいのか、と考えていくことで、具体的なキャリアプランをイメージしていくことができるはずです。

社会人3年目であれば、今までの経験を生かしてキャリアプランを考えることも出来ると思いますし、思い切って今までの延長線上とは全く違うキャリアプランを考えてみることもできるでしょう。

仕事はもちろんですが、人生全体を考えて、キャリアプランを考えてみてください。

キャリアプランを考えてみることで、今の自分がやるべきことも分かってくるはずです。

「自分自身では中長期的なキャリアプランを考えるのが難しい……!」という方は、キャリアコーチングを試してみてみるのもオススメです。転職サービスではないので、現職を続ける選択肢も含めて相談が可能です。

ポジウィルキャリアは、20代~30代に人気のキャリアコーチングサービスです。

転職サービスとは違い、現職でのキャリアアップや転職・副業など様々な選択肢の中から理想のキャリアの相談ができるのが魅力です。

オンラインでの無料カウンセリングができるようになっており、漠然としたお悩みでも相談可能なので、現在のキャリアに悩みがある方はまずはお気軽に相談をしてみてください。

ポジウィルキャリアの無料カウンセリングはこちら!

社会人3年目でやる気が出ない時の具体的な対策方法

ここからは、社会人3年目でやる気が出ない場合の具体的な対策方法についてを解説させていただきます。

様々な方法を紹介していきますので、自分自身のやる気が出ない原因や、今後のキャリアプランを踏まえて、自分に合った対策方法を検討してみてください。

社内異動ができないか相談してみる。

まず最初に、社内異動ができないかを検討してみてください。

社内異動であれば、今の環境を出来るだけ変えずに、仕事内容を変えることが可能です。

「今の会社に不満はないけど、仕事内容には不満がありやる気が出ない。」

「仕事内容は好きだけど、チームのメンバーが苦手でやる気が出ない」

といった場合は、社内異動をするだけでも環境は変わり、やる気を持って仕事ができるようになるかもしれません。

ただし、社内異動をしようと思っても自身の希望が通るとは限りません。社内異動をするためには、異動したい仕事への熱意も合わせてアピールをする必要もあります。社会人3年目であれば、社内異動であっても未経験の仕事へチャレンジするにはハードルも高いです。

「今の仕事ではやる気が出ないから」という理由だけでは、当然会社側も社内異動をOKしにくいでしょう。

副業に取り組んでみる。

次に、副業に取り組んでみるというのも一つの手だと思います。

今の仕事にやる気が出ないのであれば、副業で自分が本当にやりたい仕事に取り組んでみてください。

社会人3年目で今の仕事がやる気がない状態でもうまくいっているのであれば、それはある意味チャンスかもしれません。仕事は早く終わらせて、副業でやりたい仕事をやる、という考え方もできるはずです。

やる気が出ない状態で仕事を続けてもスキルは身に付かず、実績を作るのも難しいです。ですがやる気の出る副業を見つけることができれば、スキルも実績も手に入るかもしれませんし、うまくいけばフリーランスや起業をして働くこともできるかもしれません。(もちろん、そんなにうまくいかない可能性も高いですが)

また副業での仕事は会社員の仕事とは違い、自分自身の成果に応じて収入を増やしていくことが可能です。社会人3年目で仕事を頑張っても給料が増えないという状況に悩んでいる場合は、副業を検討してみるのも悪くないと思います。

最近は登録しておくだけで、様々な企業から副業のスカウトが届くようなサービスも登場しています。今のスキルを活かして副業をしたいという方はぜひ登録してみてください。

YOUTRUSTは、社会人同士で繋がることができるキャリアSNSです。登録するだけで様々な企業から副業や転職のスカウトが届くのも魅力です。

YOUTRUSTを使えば、SNSとして知人や友人とつながることができたり、相性の良い企業から副業や転職のスカウトを受け取ったりすることができます。SNSとして楽しんだり情報収集をしたりすることもでき、すぐすぐに副業や転職を考えていない方にもオススメです。

YOUTRUSTの無料登録はこちら!

転職活動をしてみる。

最後に、転職活動をしてみるというのも選択肢の一つです。

今の仕事でやる気が出ないのは、おそらくですが今の会社や仕事の様々な部分に不満があるからではないでしょうか?

転職活動をすれば、より自分に合った仕事内容が見つかる可能性もありますし、同じ仕事内容でも給料や社内の人間関係が良くなるだけでやる気が出ることもあると思います。

社会人3年目であれば、今までの経歴を生かした転職はもちろん、未経験の仕事であってもチャレンジはできるかと思います。

ただ、このままやる気がない状態で今の仕事を続けていくと、いずれは他の会社や職種への転職は難しくなっていくでしょう。今の仕事や環境に不満があるのであれば、早めに転職活動も試してみてください。

転職エージェントに相談すれば、自身のキャリアや希望に合わせて最適な求人の紹介や、転職活動のサポートをしてくれます。すぐすぐに転職するつもりが無くても、転職エージェントに相談してみるだけで今の自分の市場価値が分かります。


第二新卒エージェントneoは、20代や第二新卒の転職に特化した転職エージェントです。

転職サイトとは違い、個別面談をした上で求人を紹介してくれたり、書類・面接対策などのサポートが充実しているのが特徴です。転職活動の経験がない方でも丁寧にサポートをしてくれるのが魅力ですね。転職を少しでも考えている方や、効率よく転職活動をしたい方にはオススメです。

第二新卒エージェントneoの公式サイトはこちら!

まとめ

今回の記事では、社会人3年目で仕事のやる気が出ないとどうなってしまうのかや、やる気が出ない原因と対策方法について解説をさせていただきました。

社会人3年目になると、仕事でやる気が出ないという事も少なからずあるかと思います。良くも悪くも仕事に慣れ、毎日を同じことの繰り返しのように感じている方もいらっしゃるでしょう。

今の仕事でどうしてもやる気が出ないのであれば、社内異動や副業、転職活動なども検討してみてください。社会人4年目、5年目となると、新しいことにチャレンジするハードルも上がってきますので、早めにチャレンジしてみることをオススメします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

gusare編集部です。
就活・仕事・転職・ビジネス等に関する情報を発信しています。
複数人での運営をしており、様々なジャンルでの記事を掲載しています。

コメント

コメントする

目次