こんにちは。「gusare」編集部です。
大学の研究室では、様々な家電があったりしますよね。便利な家電があると、効率よく研究ができたり、息抜きができたりと学生にとってはありがたいものです。
今回の記事では、WEBアンケートを使って研究室にあると便利だと思う家電を調査、まとめてみました。研究室用の家電を購入する際はぜひ参考にしてみてください。
【無料登録で優良企業からのスカウトが届く就活サービス!】
・Lognavi(ログナビ)
学生限定のSNSコミュニティ。相性のいい企業からスカウトが届く!
・アカリク
理系学生・大学院生に特化した就活サイト。研究内容でスカウトが来る!
・デアイバ
グループディスカッションに特化した就活イベント。企業からのスカウトも貰える。
研究室にあると便利な家電は?
では、ここからは具体的に研究室にあると便利な家電をまとめて紹介していきます。
電子レンジ
【30代女性】教養学部教養学科
論文を執筆している時期などは、学内のコンビニ弁当をよく食べていました。あらかじめ買っておいたものを食べるときに、温めるだけでも、少し疲れがほぐれて安らぐような気がしていました。また、買い物に行く時間すらないとき用に、冷凍食品をストックしておけば済んだのもレンジがあったからこそだったので、便利でした。
【20代女性】教育学部
ゼミのみんなで遅くまで課題をやることが多いのですが、夜ごはんをゼミ室で食べることも多いので、電子レンジがあればいつでも暖かいものが食べられる。冷めてしまったホットドリンクもマグカップにいれて温めなおすことができる。
洗濯機
【20代女性】理学部 環境科学科
学科の特性上、フィールドに出て生物採取などを頻繁にするのですが、その度に作業服が泥々に汚れたします。自宅にももちろん洗濯機がありますが、普段の洋服を選択する洗濯機で、汚れたものを洗濯したくないので、研究室にあった洗濯機をありがたく利用させてもらっています。
冷蔵庫
【20代女性】経営学部・ホスピタリティ経営学科
長時間作業したり調べ物をするときに、食べ物や飲み物があっても常温で保管していたので、あればいいなと言う話が実際に何度かあがっていた。
特に、夏場は匂いや保存環境について気になっていたのであれば安心できる。
【30代男性】工学部 高分子工学科
一部の有機試薬は、外部の熱や光で組成が変化もしくは壊れてしまう可能性がある為、長期保存する場合は暗所かつ室温以下での保存環境が推奨されている。
試験用の保冷庫より市販の冷蔵庫の方が容量が大きく、安いので重宝している。
電子ケトル
【20代女性】工学部 建築学科
研究室では忙しく、夜や明け方まで作業をすることが多かった。そのため、電子ケトルがあると、インスタントみそ汁やカップ麺を作ったり、コーヒーなどの温かい飲み物を用意するのに便利だった。
【50代男性】工学部、電気科
研究の合間にカップヌードルを食べたくなります。いつでもお湯が沸いている状態だと、時間を管理していると隙間時間で夜食を取りやすくなります。
一人がカップヌードルを食べ始めると香りが伝染して、そこに居る研究生はみな、カップラーメンを食べたくなります。
お掃除ロボット
【20代女性】理学部 地球惑星科学科
実験などで使った液体や粉末、細かいゴミや粉が床に落ちてあることが多々あります。全てを綺麗にほうきとちりとりで取り除くことはほぼ不可能なので、衛生面的にも安全面的にも綺麗にした方がいいのではないかと感じました。
スキャナ
【30代女性】文学部史学科
必要な本や資料の一部を、スキャナを使えばデータで持ち帰ることができるのでとても便利でした。本は借りることもできましたが重くてかさばるし、コピー機でコピーするにしても、やはり紙で持ち帰らなければならない反面、データであればパソコン1台で済むし、最悪USB1本持っていれば持ち帰ることができて助かりました。
卓上ウォーターサーバー
【30代男性】工学部、機械工学科
卓上ウォーターサーバーはコンセントが刺せるとこがあればどこでも使用できる。普通のウォーターサーバーならデカイ箱の水を交換したり、定期便で水を頼んだりと、費用と体力を使いますが、卓上ウォーターサーバーならペットボトルの水一つで賄うことができます。
数秒でお湯を作れてコーヒーを飲む時に便利かつ水さえ持参してくれれば、補充忘れなどでトラブルになることもありません。サイズも小さく狭いスペースでも使用できてとても便利です。
タコ焼き機
【20代女性】生命科学部 生命科学科
たこ焼き機でできるたこ焼きの大きさはほぼ同じなので、平等に分けることが可能で便利。体調に合わせて食べる量も調整しやすい。たこ焼きに飽きたらデザートとしてホットケーキミックスでベビーカステラのようなものも作れるので一石二鳥。スペースは限られているのでマルチ機能は助かる。
加湿器
【30代女性】経済学部 経営学科
研究室はエアコン完備だったため、冬の暖房使用時には乾燥時期、喉がやられて咳き込む人が多数いました。皆で少しずつお金を出し合い、研究室用の加湿器を置かせてもらいました。議論が続いても肌や喉の乾燥感は和らぎ、加湿器のありがたみを実感しました。
除湿器
【50代女性】畜産学部 畜産環境科学科
湿気を嫌うような精密機器がある場合、除湿機で部屋の湿度を下げられると便利だと感じました。湿度が高いことによって精密機械に不具合が生じたり、機械が出すデータに影響が出たりする場合があるので、梅雨などの季節は部屋の湿度に大変神経を使っていました。
コピー機
【20代女性】人間科学部 臨床心理学科
毎回の発表に人数分の資料をコピーしていました。研究室にはないので、階段を降りたりして、廊下などで作業をしていました。
研究室に一台置いてあれば、すぐに確認ができたり、移動しなくても使えるのになと感じていました。
コーヒーメーカー
【40代女性】工学部 高分子工学科
朝早くから夜遅くまで研究室に入り浸っていることが多いので、朝食を食べずに出勤しても、温かいコーヒーが研究室で飲めるのはそれだけでQOLが上がる。ちょっとした隙間時間にもリラックスできるし、コーヒーを淹れることで他の仲間たちとも会話がはずんだりするので、コミュニケーションの観点からもよい。
まとめ
今回の記事では、研究室にあると便利な家電について、アンケートを元に解説させていただきました。
お手頃価格で購入できる家電もあるので、気になる家電があればぜひ研究室に置くことを検討してみてください!
ここからは、理系の方にオススメな就活サービスをまとめて紹介させていただきます。興味のあるサービスがあればお気軽に活用してみてください!
アカリクは、大学院生や理系学生に特化した就活サイトです。登録して研究内容を入力すると企業からスカウトが届くという仕組みになっており、効率よく就活がしたい大学院生や理系学生にはかなりオススメです。
ニッチなトップ企業を探したい方や、様々な企業からのスカウトが欲しい方はぜひ無料で登録してみてください。
Lognavi(ログナビ)は、就活にも役立つ学生限定のSNSコミュニティアプリです。
ログナビでは、AIによって相性のいい企業からスカウトが届くようになっており、効率よく就活を進めたい方にはかなりオススメです。さらに、学生生活や就活に関する相談を学生同士で自由にやりとりしたりすることが可能になっているのも魅力で、友達作りや悩み相談にも使うことが可能です。
コメント