MENU

卒論のアンケートはインスタで募集しても問題ない?メリット・デメリットを解説!

こんにちは。「gusare」編集部です。

大学や大学院の卒業が近づいてくると、「卒業論文」や「卒業研究」を作らないといけない時期になってきますよね。

今回の記事では、そんな卒業研究でよく使われる「アンケート」は、インスタのストーリー等で募集したものでも良いのかどうかについて解説させていただきます。

【卒論で忙しい大学生にもオススメなアプリ!】
Lognavi(ログナビ):学生限定のSNSコミュニティ。就活にも役立つ!
アカリク:理系学生・大学院生に特化した就活サイト。研究内容でスカウトが来る!
タイミー:スキマ時間に単発のバイトができる。忙しい大学生にもオススメ。

\学生限定!就活にも役立つSNSコミュニティ!/

適正テストで自分と相性のいい企業からスカウトも届く。

目次

卒論のアンケートはインスタでも問題ない?

大学生や大学院生が卒業論文を書いていく際、特に困るのが「アンケートをどうやって集めるか」という点ですよね。

卒論では、アンケートを行うことで、より独自性のある内容になったり、評価がされやすくなったりします。

最近は、インスタのストーリー等で卒論用のアンケート回答を募集している人も増えてきていますが、「果たして卒論のアンケートはインスタで募集しても大丈夫なのだろうか?」と疑問に感じている方も少なからずいらっしゃるかと思います。

今回の記事では、卒論のアンケートをインスタで行うメリットとデメリットについてそれぞれ解説させていただきます。

↓こちらの記事では、卒論のアンケート募集に使えるオススメのサイトを解説していますので、合わせて参考にしてみてください。

あわせて読みたい
卒論のアンケート募集に使えるサイトは何がある?オススメを紹介! こんにちは。「gusare」編集部です。 卒論を書く際にアンケートの回答を集めたいと考えている学生の方は多いのではないかと思います。 今回の記事では、卒論のアンケー...

インスタで卒論のアンケートを取るメリット

インスタで卒論のアンケートを取るメリットとしては、↓のような点が挙げられます。

・費用が掛からない。
・すぐにアンケートを行うことができる。
・追加の質問もしやすい。
・同年代の意見が集まりやすい。

インスタで卒論のアンケートを取るメリットは、やはりコストを掛けずにすぐにアンケートを取れることです。しっかりとしたアンケートを集めようとすると、お金がかかったり労力がかかったりしがちですが、インスタであればフォロワーの方に気軽にアンケートを取ることが可能です。

インスタで卒論のアンケートをするデメリット

インスタで卒論のアンケートをするデメリットとしては↓のような点が挙げられます。

・アンケートのサンプルに偏りが出る。
・フォロワーが少ないと母数が集まらない。
・同年代以外の属性を集めるのが難しい。
・設問の多いアンケートは回答してもらいにくい。

・教授に評価されない可能性がある。

インスタで卒論のアンケートを取るデメリットとしては、やはりアンケートのサンプルに偏りが出てしまうことです。普段使っているインスタアカウントでアンケートを取ろうとすると、どうしても同年代の人や、同じサークル・バイト・学部などの自分と属性が似ている人からの回答ばかりが集まってしまいます。

また、単純に自身のフォロワーが少ないと、十分なアンケート回答が集まらない可能性もあります。フォロワーがある程度いる場合でも、インスタで流れてきたアンケートにわざわざ回答するのは面倒ですし、なかなか回答が増えない可能性もあります。

卒論のアンケートにはクラウドソーシングがオススメ。

インスタで卒論のアンケートを取るメリットとデメリットについて解説させていただきましたが、インスタを使えば気軽にアンケートを集めることができる一方で、卒論でしっかりとした根拠のあるアンケートを取るのであれば、クラウドソーシングを活用して多くの方からアンケートの回答を集めてみるのがオススメです。

アンケート内容にもよりますが、1回答数円~数十円での募集が可能ですので、数百円で効率よく質の高いアンケートを集めることが可能になっています。

クラウドワークスでは、誰でも気軽にアンケートなどの仕事を発注することが可能になっています。卒業論文のアンケートをクラウドワークスで行っている人も実際に多いですし、アンケート回答者の属性を絞ったりすることもできるのが魅力です。

クラウドワークスの公式サイトはこちら!

まとめ

今回の記事では、卒論のアンケートはインスタで募集しても問題ないのかどうかについて解説させていただきました。

インスタのアンケートも便利ですが、より質の高いアンケートを効率よく取りたいのであれば、クラウドワークス等を活用してみるのがオススメです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

gusare編集部です。
就活・仕事・転職・ビジネス等に関する情報を発信しています。
複数人での運営をしており、様々なジャンルでの記事を掲載しています。

コメント

コメントする

目次