MENU

仕事ができないのに居座るのってどうなの?メリットとデメリットを解説!

こんにちは。「gusare」編集部です。

会社員として仕事をしていると、仕事ができなくて悩むこともあるかとは思います。

そんな時、仕事ができないまま会社に居座るべきか、それとも早く転職をするべきか、悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。

今回の記事では、仕事ができない状態で会社に居座るメリットとデメリットについて解説させていただきます。

【20代にオススメな転職サイト・転職エージェント】
マイナビジョブ20’sスカウト:待つだけで企業からスカウトが届く!自分の市場価値を知りたい方にオススメ。
第二新卒エージェントneo:個別面談や書類・面接対策などサポート充実!転職を少しでも考えている方にオススメ。

\学生限定!就活にも役立つSNSコミュニティ!/

適正テストで自分と相性のいい企業からスカウトも届く。

目次

仕事ができないのに居座るのってどうなの?

仕事できないのに居座るのってどうなの?

会社で仕事ができない時に、みなさんはどういう選択肢を取りますか?

「会社で仕事ができないなら、周りにも迷惑をかけるし転職するかな。」という方もいれば、「会社で仕事ができないとしても居座ればいいじゃん!」と考える方もいらっしゃるかと思います。

自分自身も、会社で仕事ができない状態になってしまったとき、このまま会社に居て良いのか、それとも転職を検討した方が良いのか、迷いながらもなかなか行動ができないことがありました。

今回の記事では、会社で仕事ができない人が居座るメリットとデメリットについて、客観的な意見を紹介させていただきます。

また、↓こちらの記事では、20代で仕事ができないのが辛いと感じている方向けに、対策方法について解説しています。ぜひ合わせてチェックしてみてください。

あわせて読みたい
20代で仕事できないのが辛い状態だった体験談。対策方法も解説。 こんにちは。「gusare」編集部です。 20代で仕事ができない状態になってしまうと、仕事がかなり辛いものになってしまいますよね。 今回の記事では、実際に私が20代で仕...

仕事ができないのに居座るメリット

まず、仕事ができないのに居座るメリットについて解説していきます。

我慢すれば基本的に安定して給料は入る。

仕事ができない状態でも、会社員として仕事を辞めずに居座り続ければ基本的に給料は毎月安定して貰えます。

もちろん、仕事ができる人の方が給料が多くなったりしはしますが、かといって仕事ができない人は給料を貰えないという訳ではありません。

今の仕事の給料が悪いわけではなく、仕事ができないこと自体がそこまでストレスではないのであれば、そのまま居座るのも選択肢の一つかもしれません。

転職活動やスキルアップなどをしなくて良い。

また、仕事ができない状態でも会社に居座ることを決めたのであれば、当然ながら転職活動やスキルアップをしなくてもどうにかなります。

人間は変化をすることを嫌う生き物なので、転職活動やスキルアップをすることはそれ相応に負担も大きいです。

もし、今の会社で働き続けれたら満足で、仕事ができない状態でも問題ないのであれば、無駄に勉強をしたりキャリアを考えたりする必要もないので楽だと感じる方もいるでしょう。

仕事ができないのに居座るデメリット

次に、仕事ができないのに居座るデメリットについて解説させていただきます。

個人的な意見としては、仕事ができない状態で会社に居座ることは少なからずメリットもありますが、中長期的なキャリアプランを考えた時にデメリットの方が多いように感じています。

出世やキャリアアップが難しい。

やはり、仕事ができない状態で会社に居座っていると、なかなか出世をしたりキャリアアップをしたりすることが現実的に難しくなります。

会社側としても、仕事ができない人に出世をさせようとは思いませんからね。

仕事ができるような状態になってもらうか、そうでなければ転職や退職をして欲しいというのが企業側の本音だと思います。もし仕事ができない状態のまま会社に居座ることを決めたのであれば、出世やキャリアアップは諦めたほうが良いかもしれません。

人間関係が悪くなってしまう可能性がある。

仕事ができない人がそのまま会社に居座り続けると、最初は優しかった周囲の方達との人間関係がだんだんと悪くなってくることもあります。

「仕事は手を抜いて、私生活を充実させればいいや~」と考える方もいらっしゃるかと思います。ですが現実的には、仕事で手を抜いたり、仕事ができないまま年月が経つとだんだん周囲からの扱いが変わってきてしまいます。

もちろん、仕事ができない状態を改善しようとしているのであれば、無理に今の仕事を辞める必要はありません。ですが、仕事ができない状態のまま放置して改善をしないのであれば、職場での扱いがどんどん悪くなってしまうリスクも意識しておきましょう。

転職をするためのスキルや経験が身に付きにくい。

最後に、仕事ができない状態で居座ると、転職をするためのスキルや経験が身に付きにくいというのもデメリットです。

残念ながら、日本では年齢を重ねれば重ねるほど、仕事で成果を出していない方や、スキルが身に付いていない方は他の企業に転職するのが難しくなってきています。

今の仕事ができないまま放置して居座っていると、結局仕事で大したスキルも経験も得られずに、他の企業に転職することもできなくなってしまうリスクがあります。

人生における仕事の割合は大きいですから、何かあった時に転職ができないというのはかなり大きなデメリットです。大手企業でさえも、数年後には倒産しているかもしれない現代で、転職するためのスキルや経験が身に付かないというのはキャリアプランとしてかなり不安定すぎるのでオススメできません。

最近は、登録しておくだけでも様々な企業から転職や副業のスカウトが届くようなサービスも登場しています。まだ転職を検討していないという方でも、登録だけはしておくのがオススメです。

【相性の良い企業からスカウトが届く!オススメの転職サービス】
YOUTRUST:プロフィールの登録で転職や副業のスカウトが届くキャリアSNS!
マイナビジョブ20’sスカウト:20代向けの待つだけで企業からスカウトが届く転職サイト!

仕事を続けるべきか迷ったらどうするべき?

ここまで、仕事ができない状態なのに居座ることのメリットとデメリットを紹介させていただきました。

仕事ができない状態で居座ることはデメリットも大きいですが、「今の仕事を続けるべきか転職するべきか悩んでしまう……。」という方も多いのではないかと思います。

そんな方は、無料カウンセリングでのキャリアコーチングを試してみるのもオススメです。

キャリアコーチングを受けることで、今の仕事を続けるべきか転職をするべきか、将来のキャリアプランを踏まえた客観的なアドバイスを貰うことができます。キャリアコーチングは転職サービスではないので、無理に転職を進められることもありません。

ポジウィルキャリアは、20代~30代に人気のキャリアコーチングサービスです。

転職サービスとは違い、現職でのキャリアアップや転職・副業など様々な選択肢の中から理想のキャリアの相談ができるのが魅力です。

オンラインでの無料カウンセリングができるようになっており、漠然としたお悩みでも相談可能なので、現在のキャリアに悩みがある方はまずはお気軽に相談をしてみてください。

ポジウィルキャリアの無料カウンセリングはこちら!

仕事ができない人でも転職は出来るのか?

最後に、「仕事ができないまま居座るのは嫌だから転職をしたい……!」という方もいらっしゃるかと思います。

ですが、仕事ができない状態で転職するのは少々ハードルが高くも感じますよね。「転職先でもまた仕事ができない状態になってしまったらどうしよう」と不安な方もいらっしゃるはずです。

仕事ができない状態から転職をしたいという方は、転職エージェントに相談しながら、サポートを受けつつ転職活動をしてみるのがオススメです。

転職エージェントに相談することで、自分の経歴や希望に合わせた企業の紹介や、履歴書添削・面接対策などのサポートをしてくれます。


第二新卒エージェントneoは、20代や第二新卒の転職に特化した転職エージェントです。

20代や第二新卒に特化しているため、まだ転職経験の少ない方でも安心して転職できるよう書類・面接対策などのサポートが充実しているのが特徴です。転職を少しでも考えている方や、効率よく転職活動をしたい方にはオススメです。

第二新卒エージェントneoの公式サイトはこちら!

転職エージェントナビは、約300人の転職エージェントの中から自分に合った方を無料でマッチングしてくれるサービスです。

自分の経歴や希望する業界などに合わせて最適な転職エージェントを紹介してくれるため、より親身に自分に合った転職活動をサポートしてくれるのが魅力です。

転職エージェントナビの公式サイトはこちら!

まとめ

今回の記事では、仕事ができない状態なのに会社に居座るのはどうなのかについて、メリットとデメリットを踏まえて解説させていただきました。

個人的にはやはり、仕事ができない状態で居座ることは自分のキャリアプランにとっても悪い部分が多いと感じています。

今の状態で仕事ができるようになることが期待できないのであれば、思い切って環境を変えてみるのも選択肢の一つでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

gusare編集部です。
就活・仕事・転職・ビジネス等に関する情報を発信しています。
複数人での運営をしており、様々なジャンルでの記事を掲載しています。

コメント

コメントする

目次