こんにちは。「gusare」編集部です。
就活をしていると、5月くらいの時期に既に持ち駒が無くなってしまって、困ってしまう方も少なくないのではないかと思います。
今回の記事では、就活で5月に持ち駒が無くなってしまう原因と対策方法について解説させていただきます。
【無料登録で優良企業からのスカウトが届く就活サービス!】
・Lognavi(ログナビ)
学生限定のSNSコミュニティ。相性のいい企業からスカウトが届く!
・アカリク
理系学生・大学院生に特化した就活サイト。研究内容でスカウトが来る!
・デアイバ
グループディスカッションに特化した就活イベント。企業からのスカウトも貰える。
就活で5月に持ち駒が無くなった……!
就活では、やはりある程度持ち駒(選考中の企業)があった方が安心感がありますよね。
ですが、人によっては5月の時期に「すべての持ち駒が無くなってしまった……!」という方も少なからずいらっしゃるのではないかと思います。
就活は基本的にやり直しができないため、5月に持ち駒が無くなってしまうと焦ってしまいますよね。
自分自身も、就活でどんどん持ち駒が無くなっていくと、「このままで大丈夫なのかな・・・?」「本当に就職できるのかな?」と不安になった経験があります。
今回の記事では、就活で5月に持ち駒が無くなってしまう原因と対策方法について解説させていただきます。
まずは持ち駒が無くなった原因を考える。
就活で持ち駒が無くなってしまうと、「まずはエントリー数を増やさないと!」と考える方が多いのではないかと思います。
ですが、闇雲にエントリーだけを増やしても再度同じように選考がうまくいかず、持ち駒が無くなってしまう可能性もあるのであまりオススメはしません。
5月の段階で持ち駒が無くなってしまった場合、まずはその原因について考えていきましょう。
ここからは、就活で5月に持ち駒が無くなってしまう原因について解説させていただきます。
就活の軸が決まっていなかった。
まず最初に考えられるのが、自分自身の就活の軸が決まっていなかったというケースです。
就活の軸とは、例えば「○○業界」や「○○職」、「○○ができる仕事」など、自分自身がエントリーする企業の軸の事です。
この就活の軸が決まっていない状態で就活を進めていくと、どれだけエントリー数を増やしてもなかなか選考でうまくいかない可能性が高いです。少なくとも、ある程度志望する業界や職種は絞り込んだ方が業界研究も企業研究も進めやすくなりますので、やみくもにエントリーをしてきたという方は、まずは就活の軸から考えていきましょう。
「とりあえず就活を始めてみたけれど、まだやりたいことが明確ではない……」という方は、↓こちらの記事も参考にしてみてください。
また、↓のような就活口コミサイトを活用すると、様々な学生のESが見られます。就活の軸や志望動機の作り方に悩んでいる方はぜひチェックしてみてください。
<就活の軸づくりに役立つ就活サイト>
■unistyle:企業内定者のESや選考過程が見られる就活サイト。
■就活会議:学生のESや選考過程に加えて、社会人の口コミも見られる就活サイト
ES作成やGD・面接等に慣れていなかった。
次に、ES作成やGD(グループディスカッション)、面接等に慣れておらずうまくいかなかったという可能性もあります。
これらの選考は慣れるとそんなに大変ではないのですが、慣れていないと失敗してしまったり評価を得られないことも良くあります。
5月の段階であればまだ対策をすることも可能なので、早い段階で対策を進めておきましょう。
<GD対策にオススメな就活サービス>
■デアイバ:グループディスカッションに特化した就活イベント。企業からのスカウトも貰える。
大手企業や人気企業にばかリエントリーしていた。
次に、大手企業や人気企業にばかりエントリーをしていたケースも考えられます。
就活で選考に受かるか落ちるかは、自分の能力や経験はもちろんですが、その企業の倍率に大きく左右されてきます。そのため、当然ですが大手企業や人気企業にばかりエントリーをしていると中々内定が取れず、4月・5月・6月頃には持ち駒が無くなってしまうこともよくあります。
就活で知名度の高い企業や大手企業に就職したいという気持ちは分かりますが、内定を一つも取れずに卒業をしてしまうのが一番最悪だと思います。
今まで大手企業や人気企業にばかりエントリーをしてきたという方は、視野を広げて中小企業やベンチャー企業などにもエントリーをしてみましょう。
↓こちらの記事では、就活で大手企業は諦めるべきなのかどうかについて解説をしています。大手企業への就活をしている方はぜひ合わせてチェックしてみてください。
エントリー数が少なかった。
最後に、就活でのエントリー数がそもそも少ないという可能性も考えられます。
当然ですが、エントリー数がそもそも少ないと、数回選考に落ちてしまっただけで持ち駒が無くなってしまいます。エントリー数を闇雲に増やすのはよくないですが、エントリー数が少なすぎても就活ではうまくいかない可能性が高いです。
5月の段階であればまだまだエントリーできる企業は多いと思いますので、今までの選考での反省点は改善したうえでエントリー数も増やしていきましょう。
原因が分析出来たら、エントリー数を再度増やす。
就活で5月に持ち駒が無くなってしまった原因が分析出来たら、その原因を踏まえてエントリー数をまずは増やしていきましょう。
エントリー数が少なすぎるとまた持ち駒が無くなってきてしまう可能性があるので、少し多めにエントリーをしていくことをオススメします。
スカウト系の就活サービスは複数登録しておく。
個人的にオススメなのがスカウト系の就活サービスです。
登録をしておくだけで自分と相性のいい企業からスカウトが届き、場合によっては一部の選考をカットした上でエントリーが出来たりします。
自分自身も、就活で持ち駒が無くなってきたときは、スカウトが届いた企業にエントリーをして選考を進めていきました。ベンチャー企業や中堅企業はもちろん、大手企業からのスカウトが届くこともあるので、非常にありがたかったです。
効率よくエントリー数を増やせるうえ、情報収集などに時間をかける必要もないので、複数のサービスに登録しておくことをオススメします。
もちろん、スカウトが来た企業の選考をすべて受ける必要はなく、自分の気になる企業からのスカウトの選考だけ申し込みをすればOKです。
例えばですが、↓このようなスカウトサービスを使えば、自分自身のプロフィール情報や希望などを踏まえて様々な企業からのスカウトが届くようになります。
<相性の良い企業からスカウトが届く就活サイト>
■Lognavi(ログナビ):学生限定のSNSコミュニティ。相性のいい企業からスカウトが届く!
■ABABA:選考状況を登録するだけで企業からスカウトが届く就活サイト!
就活エージェントにも相談してみる。
また、もし「ES作成や面接に自信がない……!」という方は、就活エージェントに相談してみるのもオススメです。
就活エージェントに相談をすれば、だれでも無料でプロにES添削や面接練習をしてもらうことが可能です。
今までの選考がうまくいっていないのであれば、ESや面接に何かしらの問題があった可能性は高いです。ESや面接については自分一人で改善をしようと思ってもなかなか難しいので、プロから客観的な意見を貰って改善するのが一番効率的です。
また、就活エージェントに相談すると、自分の経歴や希望を踏まえて自分と相性のいい業界や企業も紹介してくれます。
「就活が5月の段階であまりうまくいっていない……!」という方は、早めに就活エージェントに相談しておくと不安も少なくなるでしょう。
↓のような就活エージェントに相談すれば、今までの現状を踏まえて、今後の就活を一緒にサポートしてくれます。もちろん無料で相談は可能なので、ぜひ活用してみてください。
<ES添削や面接対策が受けられる就活エージェント>
■キャリセン就活エージェント:プロの視点から面接・ES等の就活サポートをする就活エージェント。
■ユニゾンキャリア:IT・WEB・ゲーム業界に特化した就活エージェント。
まとめ
今回の記事では、就活で5月に持ち駒が無くなってしまった方向けに、よくある原因と対策方法を解説させていただきました。
就活で持ち駒が無くなってしまうと不安にもなってしまうと思いますが、しっかりと今までの問題点を改善して、再度エントリーをしていけばまだ十分に間に合います。
不安な気持ちもあると思いますが、できるだけ行動をしていまできることをやっていきましょう。
コメント