MENU

就活会議でCランクってどうなの?Cランクでも就活を成功させるコツを解説!

こんにちは。「gusare」編集部です。

就活会議で自分の大学ランクがCランクだと、「Cランクって就活市場でどうなの?」と疑問に思ったり不安になったりしますよね。

今回の記事では、就活会議でCランクはどうなのか、Cランクの方が就活で成功させるにはどういうコツがあるのかについて解説させていただきます。

【企業からスカウトが届くオススメの就活サービス!】
Lognavi(ログナビ)
学生限定のSNSコミュニティ。就活の情報交換もできる!
ABABA
選考状況を登録するだけで企業からスカウトが届く就活サイト!
アカリク
理系学生・大学院生に特化した就活サイト。研究内容でスカウトが来る!

\学生限定!就活にも役立つSNSコミュニティ!/

適正テストで自分と相性のいい企業からスカウトも届く。

目次

就活会議でCランクってどうなの?

就活口コミサイトの就活会議では、就活市場における大学のランクを「Sランク」「Aランク」「Bランク」「Cランク」といった風にランク付けがされるようになっています。

これらの大学ランクはあくまで偏差値等を基準として作られたもので、Sランクの就活生が就活に失敗することもあれば、Cランクの就活生が人気の大手企業から内定を貰えることも当然あります。

ただ、やはり学歴と就活には少なからず関係性があるため、「自分はCランクなんだけど、就活でうまくいくんだろうか……?」と不安な方もいらっしゃるのではないかと思います。

実際に就活会議でCランクの大学は、あまり偏差値の高い大学ではなく、戦略を練らずに大手企業ばかり受けたりするとどこからも内定が貰えない可能性すらもあります。

関連記事:就活会議でBランクってどうなの?Bランクでも就活を成功させるコツを解説!

Cランクでも就活を成功させるコツ!

ここからは、具体的に就活会議でCランクの方が就活を成功させるコツについて解説させていただきます。

自分の大学の先輩の内定先を調べる。

まず最初に、自分の大学の先輩がどんな企業に内定・就職をしているのかを調べてみることをオススメします。

就活は学歴だけで決まるわけではないですが、やはり学歴の高い就活生の方が大手企業等の人気企業に就職できる傾向があります。

まずは自分の大学の先輩たちの内定先をネットやパンフレット等で調査してみて、どのようなレベル感の企業に就職しているのかをチェックしてみましょう。

もし自分の希望する会社や、それと同じレベルの会社に内定した先輩がいるのであれば、自分も頑張れば同じレベルの企業に就職できる可能性があります。

自分の希望する会社と同じレベルの内定先が無かった場合は、自身の学歴ではなかなか難しい可能性が高いですから、その分努力をするか、他の企業も就職先として検討してみることをオススメします。

インターン等で数字で語れる実績を作る。

次に、インターン等で数字で語れる実績を作るというのも就活を成功させるにはオススメです。

就活で学歴が評価されやすいのは、多くの学生にはビジネスの実績がなく、企業はそれ以外の部分で評価しないといけないからです。逆に言うと、多くの就活生が部活・バイト・サークルなどで自己PRをしていく中、自身に何かしらのビジネスの実績があれば、学歴に関係なく評価をしてくれる企業も多いです。

学生時代に実績を作るというのはなかなか大変ですが、最近はインターン等で学生でも数字で語れる実績を作ることは難しくありません。

まだ就活までに時間があるのであれば、インターン等にチャレンジして、実績を増やすというのはオススメですし、自分自身にどういう仕事が向いているのかの自己分析にも繋がります。

プログラミングなどのスキルを身に付ける。

次に、プログラミングなどの実用的なスキルを身に付けるというのもオススメです。

プログラミング等ができるIT人材は多くの企業で需要が高く、スキルがあれば学歴なども関係なく採用されやすいです。プログラミング以外でも英語などの外国語スキルが高ければ、海外展開をしている企業では学歴がなくても評価されやすいはずです。

また、プログラミングや英語等のスキルは、自身のレベル感が客観的に評価しやすいというのも魅力です。サークル経験やバイト経験などはどれくらい頑張ったのか本人以外にはイメージしにくいですが、プログラミング等のスキルはポートフォリオ等で分かりやすく実力をアピールすることができます。

ただ注意点として、プログラミング等のスキルを身に付けるためには当然中長期的に勉強をしていく必要があります。既に就活が本格化しているという場合は、業界研究や自己分析などの他の部分に時間を割いた方が良いでしょう。

就活エージェントを活用する。

最後に、就活エージェントを活用するというのもオススメです。

就活エージェントとは、1対1で就活をサポートしてくれるサービスのことで、自分に合った企業の紹介や、ESの添削・面接練習など、様々な就活のサポートを無料でしてくれるのが魅力です。

就活でうまくいかないことがあった際、自分一人だけで就活をしていると何がいけなかったのかを客観的に判断することができません。就活エージェントを使うことで、客観的な意見を貰いながら就活を進めていくことができるので、就活に自信が無いという方は早めに相談してみることをオススメします。

まとめ

今回の記事では、就活会議でのCランクは就活でどのような評価をされるのか、Cランクの方が就活でうまくいくためにはどうすればいいのかについて解説させていただきました。

ここからは、就活に役立つおすすめサービスをまとめて紹介していきますので、興味のあるサービスがあればお気軽に活用してみてください!

Lognavi(ログナビ)は、就活にも役立つ学生限定のSNSコミュニティアプリです。

ログナビでは、AIによって相性のいい企業からスカウトが届くようになっており、効率よく就活を進めたい方にはかなりオススメです。さらに、学生生活や就活に関する相談を学生同士で自由にやりとりしたりすることが可能になっているのも魅力で、友達作りや悩み相談にも使うことが可能です。

Lognavi(ログナビ)の無料インストールはこちら!

ABABAは、選考状況を入力することで、優良企業からのスカウトが届く就活サイトです。

いままでの就活の過程が評価されるため、ESや面接免除で選考に進めるのが魅力ですね。もしお祈りメールを貰っても、ABABAでは評価されるので、就活生は是非登録してみてください。

ABABAの公式サイトはこちら!

アカリクは、大学院生や理系学生に特化した就活サイトです。登録して研究内容を入力すると企業からスカウトが届くという仕組みになっており、効率よく就活がしたい大学院生や理系学生にはかなりオススメです。

ニッチなトップ企業を探したい方や、様々な企業からのスカウトが欲しい方はぜひ無料で登録してみてください。

アカリクの無料登録はこちら!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

gusare編集部です。
就活・仕事・転職・ビジネス等に関する情報を発信しています。
複数人での運営をしており、様々なジャンルでの記事を掲載しています。

コメント

コメントする

目次