MENU

社会人2年目なのに暇。どうすればいい?原因と対処法を解説!

こんにちは。「gusare」編集部です。

社会人2年目になったものの、思ったより仕事が暇ですることが無いという方は少なくないのではと思います。

今回の記事では、社会人2年目で仕事が暇だという方向けに、その原因や対処方法をできるだけ具体的に解説させていただきます。

【相性の良い企業からスカウトが届く!オススメの転職サービス】
YOUTRUST:プロフィールの登録で転職や副業のスカウトが届くキャリアSNS!
マイナビジョブ20’sスカウト:20代向けの待つだけで企業からスカウトが届く転職サイト!

\学生限定!就活にも役立つSNSコミュニティ!/

適正テストで自分と相性のいい企業からスカウトも届く。

目次

社会人2年目なのに暇……!

社会人2年目で仕事が暇……!

社会人2年目といえば、社会人1年目とは違い、ある程度仕事にも慣れて仕事量が増えてくるイメージがありますよね。

ですが、職場や部署によっては、「社会人2年目になったけれど、仕事が暇……!」という方もいらっしゃるかと思います。

仕事が暇だというのは悪くないようにも感じますが、実は悪い側面もあります。仕事が暇な環境で甘んじていると、後々後悔してしまうこともあるでしょう。

今回の記事では、社会人2年目なのに仕事が暇だと感じる方向けに、その原因や対処方法を解説させていただきます。ぜひ参考にしてみてください。

社会人2年目で仕事に焦りがあるという方は、↓こちらの記事も合わせてどうぞ!

あわせて読みたい
社会人2年目での焦りとは?焦りを無くすためにはどうしたらいい? こんにちは。「gusare」編集部です。 社会人2年目になると、仕事やキャリアに対して焦りを感じてくる方も多いのではないでしょうか。ただ、仕事で焦りを感じたとしても...

社会人2年目なのに暇になる原因は?

では、社会人2年目なのに暇になってしまうのにはどのような原因があるのでしょうか?

ここからは、考えられる原因について解説させていただきます。

仕事を振られない。

まず、社内に仕事はあるけれど、仕事が振られないのが原因で暇になってしまうことはよくあるかと思います。

周りの人は忙しそうだけれど、自分は仕事が振られずにすることがなく暇、という感じですね。

仕事があるのに振られないという事は、周りからの信頼があまり得られていない可能性があります。

社会人2年目になると、社会人1年目の活躍で周りからの評価もある程度決まってきます。上司や先輩と言った周りからあまり評価をされていないと、仕事があっても仕事を振られないという状態になってしまうこともあります。

また、上司によってはマネジメントが下手で、仕事を振ろうとしてもうまく振れないようなケースもあります。

そもそもの仕事が少ない。

次に、そもそもの仕事が少ないことが原因で暇になることもあります。

会社の業務内容によっては、繁忙期と閑散期があったり、仕事があまりとれておらず暇になったりすることもあるかと思います。

営業職などで自分から仕事を増やせる職種であれば暇にはなりにくいですが、社内で仕事が発生しないと他にすることがないという職種も多いでしょう。

会社でそもそもの仕事が少ない場合、自分ではなく会社や経営側に問題があるので、自身では仕事を増やしていくのがなかなか難しいです。

職種や業務によっては、社会人2年目だからといって仕事が増えるという訳ではありません。社会人2年目でも会社に仕事が無ければ当然暇になります。

自身の仕事効率が良くなっている。

最後に、自身の仕事効率が良くなっていることが原因で暇になることもあるかと思います。ちょっと珍しいケースではありますが。

社会人2年目で仕事に慣れると、社会人1年目の頃にはすごく時間がかかっていたような業務でも、かなり効率的に進められるようになってきます。

仕事が効率的に進められるようになってくると、社会人1年目と同じ業務量であれば暇になってきます。仕事が効率化した分、自分から動いたり、上司がそれに気付いたりすれば仕事を振ってくれますが、そうでなければ自然と仕事は暇になってきます。

社会人2年目で暇なことは良いこと?

ここまで、社会人2年目で暇になってしまう原因について解説させていただきました。

社会人2年目で暇になってしまった方の中には、「このままだとヤバいかも!」と思う方はもちろん、「暇になってラッキー!」と思う方もいらっしゃるかと思います。自分はどちらの気持ちも分かります。(笑)

では、果たして社会人2年目で暇になるのはいいことなのでしょうか?考えられるリスクについても解説していきます。

スキルや実務経験が身に付かない。

まず、社会人2年目で暇になってしまうと、どうしてもスキルや実務経験が身に付きにくいです。

「これからどんどんスキルアップをして手に職を付けていきたい!」と考えている方には、あまり良い環境ではありません。

今は仕事が楽だったとしても、今後仕事が増えたり、仕事のレベルが上がったりしたときに対応できなくなってしまう可能性があります。

転職をしにくくなる。

次に、社会人2年目で暇な状態のまま仕事をやり過ごしていると、他の会社への転職が難しくなってきます。

仕事でスキルを身に着けたり、実績を増やしたりする動きをしていかないと、他の会社への転職は年を重ねるごとに難しくなっていきます。社会人2年目であれば第二新卒という扱いで他の会社にも転職はしやすいですが、第二新卒の枠を外れると「今まで会社で何をしてきたのか?」が問われるようになってきます。

このまま定年まで同じ会社で働き続けるのであれば問題はありませんが、今の時代に10年後・20年後も同じ会社で働き続けられるとは限りません。

今後の自身のキャリアを考えると、社会人2年目で暇な状態のまま対策をしないと、積んでしまうリスクがあります。

周りからの評価が悪くなることも。

最後に、周りからの評価が悪くなってしまうことも考えられます。

例えばですが、周りの社員は仕事で忙しいのに、自分は暇で残業もせずに帰っているような状態だと、周りの人からの印象は悪くなってしまいます。

周りの人からの印象が悪くなってしまうと、仕事でストレスもたまりやすくなりますし、場合によっては昇進や昇給に関わってくることもあります。

長期的にその職場で働きたいと思っているのであれば、自分だけが暇という状態はどうにかして対応したいところです。

社会人2年目で暇な時の対処法。

社会人2年目で暇になってしまうことは、あまり良いことではありません。

今は良くても、後々自身のキャリアに悪影響が及んできます。

では、社会人2年目で暇な状態が続く場合は、どのように対応すればよいのでしょうか?ここからは、具体的な対処方法を解説させていただきます。

上司や先輩に仕事がないか聞く。

まず最初に、上司や先輩に「自分ができる仕事はないか?」と積極的に聞きましょう。

上司や先輩が忙しい職場だと、マネジメントをする時間や余裕がなく、仕事が振られず放置されてしまうという事はよくあります。また、「社会人2年目であれば自分で考えて動いて欲しい」と思われている可能性もあります。

仕事が暇でやることがないのであれば、まず上司や先輩に手伝える仕事はないか聞いてみましょう。

よっぽど仕事の無い職場でなければ、何かしらの仕事は振ってくれるはずです。

自分から仕事を作る。

また、自分から仕事を作っていくというのもオススメです。

例えばですが、今までの業務で非効率だと感じた部分を改善したり、会社でやったほうがいいけれどやれていない施策にチャレンジしたりしてみましょう。

ただしこの時、いきなり勝手に仕事を始めるのではなく、「こういう業務をしたいのですが問題ないでしょうか?」と上司に提案をしてから仕事に取り組むようにしましょう。

勝手に仕事を進めると、会社の方針とはズレていて無駄になったり問題になったりしてしまう可能性もあります。

勉強をする。

次に、何かしらの勉強をするというのも一つの手だと思います。

会社で仕事がなく、上司や先輩に聞いても仕事を振られないという場合は、仕事に役立つような勉強をしてみましょう。

業務と関連する勉強であれば、WEBサイトを見ても本を見ても、文句を言われたりすることは少ないかと思います。

ただ、一人で勝手に勉強だけをしていると周りからの印象が悪くなる可能性もあるので、上司や先輩に手伝う仕事はないか確認した上で、それでも仕事がなく暇だった場合に勉強をするようにしましょう。

副業に取り組む。

次に、副業に取り組むというのも一つの手です。

ただし、業務中に副業をするのは当然NGですので、仕事以外の時間に副業に取り組みましょう。

副業に取り組むことによって、会社で仕事がなく暇だったとしても、新しいスキルを身に着けたり、実績を増やしたりしていくことが可能です。また、給料とは別に収入が入るようにもなるので、メリットは大きいです。

最近は様々な副業の募集が行われているプラットフォームも登場してきています。登録は無料なので、情報収集だけでもしてみるのがオススメです。

YOUTRUSTは、登録するだけで様々な企業から副業や転職のスカウトが届くキャリアSNSです。

SNSとして知人や友人とつながることができたり、相性の良い企業から副業や転職のスカウトを受け取ったりすることができます。SNSとして楽しんだり情報収集をしたりすることもでき、すぐすぐに副業や転職を考えていない方にもオススメです。

YOUTRUSTの無料登録はこちら!

転職活動をする。

最後に、社会人2年目で仕事が暇でどうしようもない場合は、その会社に見切りをつけて早めに転職活動をしましょう。

社会人で仕事が与えられず放置されてしまうような職場は、あまり良い職場とは言えません。もちろん自分で考えて仕事を作っていくことも大切ではありますが、完全に放置されるのであればマネージャーが仕事を放棄しているのと同じです。

社会人2年目であれば、第二新卒の枠で未経験の職種であっても比較的転職がしやすいです。

転職エージェントに相談をしてみると、自分自身の希望や経歴を踏まえて、自分に合った求人の紹介や転職活動のサポートをしてくれます。まずはお気軽に相談をしてみてください。


第二新卒エージェントneoは、20代や第二新卒の転職に特化した転職エージェントです。

20代や第二新卒に特化しているため、まだ転職経験の少ない方でも安心して転職できるよう書類・面接対策などのサポートが充実しているのが特徴です。転職を少しでも考えている方や、効率よく転職活動をしたい方にはオススメです。

第二新卒エージェントneoの公式サイトはこちら!

まとめ

今回の記事では、社会人2年目で仕事が暇になってしまう原因や対処方法について解説させていただきました。

社会人2年目で暇になってしまうと、その場では楽かもしれませんが、後々のキャリアを考えると良くない部分が多いです。

社会人2年目でしっかりとスキルや実績を積み上げていかなければ、社内での評価も高くなりませんし、転職も難しくなってしまいます。

まずは、自分から上司や先輩に声をかけて、仕事がないかを確認してみたり、積極的に自分から動いて仕事を作るような動きをしてみましょう。

また、今の仕事で暇な状態が変わらなさそうなのであれば、副業に取り組んでみたり、転職活動をしてみたりするのも良いかと思います。今回の記事を参考に、ぜひ何かしらの行動をしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

gusare編集部です。
就活・仕事・転職・ビジネス等に関する情報を発信しています。
複数人での運営をしており、様々なジャンルでの記事を掲載しています。

コメント

コメントする

目次