こんにちは。「gusare」編集部です。
就活会議での大学ランクがBランクだった際、「Bランクでも就活では問題ないのかな?」とちょっと不安になってしまいますよね。
今回の記事では、就活会議でBランクだった場合、就活ではどのように評価されるのかや、Bランクでも就活を成功させるにはどうしたらいいのかについて解説させていただきます。
【企業からスカウトが届くオススメの就活サービス!】
・Lognavi(ログナビ)
学生限定のSNSコミュニティ。就活の情報交換もできる!
・ABABA
選考状況を登録するだけで企業からスカウトが届く就活サイト!
・アカリク
理系学生・大学院生に特化した就活サイト。研究内容でスカウトが来る!
就活会議でBランクってどうなの?
就活会議を使っていると、自分の大学のランクが「Sランク」「Aランク」「Bランク」「Cランク」といった分類で表示されるようになっていますよね。
自分の大学が「Sランク」や「Aランク」であれば、なんとなく就活でも有利そうなイメージができますが、「Bランク」であった場合、果たして就活ではどういう扱いになってしまうのか不安にもなりますよね。
まず、就活会議での大学ランクはあくまで大学偏差値などのデータを基準に独自で作られたものですので、ランクが高いからと言って大手企業に就職できるわけではないですし、逆にランクが低くても大手企業や人気企業に就職することも少なからず可能です。
ですが、就活ではES(エントリーシート)での足切りなどもあり、学歴が高い方が少なからず就活で評価をされやすいです。
就活会議でのBランクは、就活においてはすごく上位層という訳でもなく、かといって下位層でもないという中間層にあたります。
「Bランクだから就活がうまくいく!」というランクでは正直ないので、その点をしっかり理解したうえで対策を行い、手を抜かずに就活に取り組んでいくことがBランクの方には重要です!
就活で評価されるのは学歴だけではないので、学歴以外の部分で実績を作ったりアピールをしたりできるように工夫をしていきましょう。
関連記事:就活会議でCランクってどうなの?Cランクでも就活を成功させるコツを解説!
Bランクが就活を成功させるには?
ここからは、具体的に就活会議でBランクだった方が就活を成功させるコツについて解説させていただきます。
業界を絞り込んで就活をする。
就活情報サイトやSNS等を見ていると、様々な大手企業に内定した方の体験談や声なども多く見かけるかと思います。例えばですが、「銀行」「テレビ局」「広告代理店」「総合商社」など様々な業界を受けて、そのいくつかの企業から内定をしたような就活生ですね。
もちろん、自分自身が学歴的にかなり優秀であったり、そうでなくても学生時代にスポーツや事業などで何かしらの実績を持っていたら、複数の業界で大手企業からの内定を獲得することも出来なくはないと思います。
ですが、この優秀な就活生と同じような戦い方を、就活会議でBランクの人がしてしまうと、ほぼ間違いなく苦戦をしてしまいます。業界研究をするだけでも大変なのに、さらに優秀なライバルの多い企業ばかりにエントリーしてしまうと、その中で他の人と差別化してアピールをしていくのは現実的にかなり大変です。
基本的には、しっかりと受ける業界を1~2業界くらいまでに絞り込んで、その中で自分をどうアピールするのが効果的なのかを考えたほうが、効率よく就活が進められるでしょう。
■unistyle:企業内定者のESや選考過程が見られる就活サイト。
ベンチャー企業や中堅企業を狙う。
次に、ベンチャー企業や中堅企業を狙うというのも一つの手です。
ベンチャー企業や中堅企業の場合、やはり大手企業と比べるとライバルとなる就活生も少ないですし、学歴以外の部分が評価されやすい企業も多いです。
もちろん、大手企業へのエントリーをするのはOKですが、視野を広げて大手企業だけでなく中堅企業やベンチャー企業、知名度はないけど売り上げの大きいニッチな企業などを調査してエントリーしていくことをオススメします。
大学の頃は会社の知名度ばかり気にしてしまいがちですが、実際に就職すると大手企業に就職して辞めてしまう人も多いですし、ベンチャー企業や中堅企業の方が自分に合っているという方も多いと思います。
■チアキャリア:ベンチャー・成長企業からスカウトが届く!早期内定も狙いやすい。
学歴や勉強以外の長所や実績をアピールする。
最後に、学歴や勉強面以外の長所や実績をアピールするというのも重要です。
就活会議でBランクということは、一般的には同じ学力レベルの就活生が多く居るという事です。ということは、その就活生の中で「学歴がある!」「勉強ができる!」という風に自己PRをしても、当然埋もれてしまいます。
ですので、部活やサークル・バイトなどで何かしらの実績がある場合はそれをしっかりとアピールすることが重要ですし、もし実績があまりないという場合は業界研究や企業研究をしっかりと行ってそれをアピールするしていくことが重要です。
効率よく就活できるおすすめサービス
今回の記事では、就活会議でのBランクは就活においてどういう扱いをされるのかについて解説させていただきました。
ここからは、効率よく就活ができるおすすめサービスをまとめて紹介していきます。興味のあるサービスがあればぜひ活用してみてください。
Lognavi(ログナビ)は、就活にも役立つ学生限定のSNSコミュニティアプリです。
ログナビでは、AIによって相性のいい企業からスカウトが届くようになっており、効率よく就活を進めたい方にはかなりオススメです。さらに、学生生活や就活に関する相談を学生同士で自由にやりとりしたりすることが可能になっているのも魅力で、友達作りや悩み相談にも使うことが可能です。
ABABAは、選考状況を入力することで、優良企業からのスカウトが届く就活サイトです。
いままでの就活の過程が評価されるため、ESや面接免除で選考に進めるのが魅力ですね。もしお祈りメールを貰っても、ABABAでは評価されるので、就活生は是非登録してみてください。
アカリクは、大学院生や理系学生に特化した就活サイトです。登録して研究内容を入力すると企業からスカウトが届くという仕組みになっており、効率よく就活がしたい大学院生や理系学生にはかなりオススメです。
ニッチなトップ企業を探したい方や、様々な企業からのスカウトが欲しい方はぜひ無料で登録してみてください。
コメント