こんにちは。「gusare」編集部です。
就活サイトを使う際、複数の就活サイトからエントリーをしてもいいのかどうか、最初は悩んでしまいますよね。
今回の記事では、就活サイトは複数からエントリーしてもいいのかどうか、またエントリーする際の就活サイトはどうやって選ぶのが良いのかについて解説させていただきます。
【企業からスカウトが届くオススメの就活サービス】
・ABABA
お祈りメールでスカウトが届く!就活の過程が評価される就活サイト。
・Lognavi(ログナビ)
学生限定のSNSコミュニティ。相性が良い企業からスカウトも届く!
・アカリク
理系学生・大学院生に特化した就活サイト。研究内容でスカウトが来る!
就活サイトは複数からエントリーしてもいい?
就活の時期になると、リクナビやマイナビなど様々な就活サイトに登録したりしますよね。
ですが、自分が興味のある企業が、複数の就活サイトに同じ内容で求人が掲載されていることもあるかと思います。
そんな時、「同じ企業の募集に、複数の就活サイトからエントリーしてもいいのかな?」と疑問に思う方もいらっしゃるかと思います。
今回の記事では、就活サイトは複数からエントリーしてもいいのかどうかについて、解説をさせていただきます。
1つの企業にエントリーするのは基本的に1つのサイトで1回まで!
まず、結論からですが1つの企業にエントリーする場合は、複数の就活サイトは使わず、1つの就活サイトから1回だけエントリーするようにしましょう。
企業側は、どういった学生がどの就活サイトからエントリーをしてきたのかを把握しています。
複数の就活サイトからエントリーしたからといって、その分多く選考を受けられるという事はありません。そのような仕組みだと1つの就活サイトしか使っていない人が不利になりますし、企業側も同じ人を何度も選考することになり手間がかかります。
気になる企業があれば、1つの就活サイトからエントリーをして選考を進めていきましょう。もしエントリーしても連絡が来ないなどの問題が起こった場合は、企業の公式HP等を見て直接電話をして対応してもらいましょう。
複数の就活サイトからエントリーしたからといって選考が受けられなくなったりすることは無いと思いますが、企業側に手間を増やすことになるのでやらないように注意しましょう。
もちろん、違う企業にエントリーする場合は他の就活サイトから応募しても問題はありませんので、まずは複数の就活サイトに登録してみて募集をチェックしてみるのがオススメです。
エントリーする就活サイトの選び方は?
また、「気になる企業にエントリーする際に、どの就活サイトを使えばいいの?」と悩んでしまう方もいらっしゃるかと思います。
基本的には、自分の普段よく使っている就活サイトでエントリーをすればOKです。
ただ、就活サイトによっては企業からスカウトが届くものもあり、そのような就活サイトを使えば選考をカットしてエントリーすることもできたりします。
効率よく就活を進めたい場合は、まずは自身のプロフィール等を登録するとスカウトが届くような求人サイトを使い、そこで気になる企業の求人が届いたりしないかを早めに試してみることをオススメします。先に他の就活サイトからエントリーをしていた場合、後から他の就活サイトに切り替えるのは難しいので注意しましょう。
ここからは、企業からスカウトが届くタイプの就活サイトを紹介していくので、まずは登録してみて気になる企業からスカウトが届かないかをチェックしてみてください。
Lognavi(ログナビ)は、就活にも役立つ学生限定のSNSコミュニティアプリです。
ログナビでは、AIによって相性のいい企業からスカウトが届くようになっており、効率よく就活を進めたい方にはかなりオススメです。さらに、学生生活や就活に関する相談を学生同士で自由にやりとりしたりすることが可能になっているのも魅力で、友達作りや悩み相談にも使うことが可能です。
ABABAは、選考状況を入力することで、優良企業からのスカウトが届く就活サイトです。
いままでの就活の過程が評価されるため、ESや面接免除で選考に進めるのが魅力ですね。もしお祈りメールを貰っても、ABABAでは評価されるので、就活生は是非登録してみてください。
アカリクは、大学院生や理系学生に特化した就活サイトです。登録して研究内容を入力すると企業からスカウトが届くという仕組みになっており、効率よく就活がしたい大学院生や理系学生にはかなりオススメです。
ニッチなトップ企業を探したい方や、様々な企業からのスカウトが欲しい方はぜひ無料で登録してみてください。
まとめ
今回の記事では、就活サイトは複数からエントリーしてもいいのかどうかについて解説させていただきました。
最近は様々な就活サイトが登場してきているので、まずは登録してみてどんな募集があるのかをチェックしてみるのがオススメです!
就活サイトごとに登録している企業が違ったり、スカウト機能があったりするので、自分に合った就活サイトをうまく使い分けていきましょう。
コメント